※とあるホラーゲームの武器についてまとめるものすごく個人的な内容の記事です
今回は銃まとめ!
画像はゲームプレイ画面からキャプチャ
パートナーに関してはどんな銃でもリロードしちゃうので除外
登場ステージについてはまた今度詳しく追記します
1・26年式拳銃
- 装弾数 6
- 9mm弾を使用(ゲーム仕様)・・・するらしいのですがプレイヤーは弾を持っていないのでそもそもリロードできません
- 藤田 05:00 でのみ入手・使用可能
- 地上で太田屍人を倒す→地下に潜ると太田屍人がこの銃所持している状態で復活(ムービーあり)
2・NN38口径
- 装弾数 5
- 38SP弾を使用 藤田さんのみリロード可能
- 警察官である藤田さんが持ち込んだ拳銃 NNとはニューナンブの略なんだとか
- 彼が屍人で出てくる 木船 08:00 、パートナーとして出てくる 矢倉 01:00 *1では奪って使用可能
3・狩猟用狙撃銃
- 装弾数 5
- 7.62×51mm弾を使用・・・が、プレイヤーは弾を持っていないのでリロード不可!
- 永井 02:00 でのみ入手・使用可能
- 喜代田 00:00 ではパートナーの阿部に持たせることが可能
(矢倉 01:00でも頑張って狙撃手を移動させれば藤田に持たせられるかもしれないですね)
4・9mm拳銃
- 装弾数 9
- 9mm弾を使用 リロードできるステージは結構多いので割愛
- 入手できるステージもかなり多いです
5・9mm機関拳銃
- 装弾数 25
- 9mm弾を使用
- 拳銃と同様ここでは割愛
- 自衛隊 屍・闇 人の標準装備といった感じの武器
- 2の1部ステージの難易度を跳ね上げてる元凶かなと思ってます
6・ 64式小銃・(狙撃仕様)
- 装弾数は共に20
- 7.62×51mm弾を使用 三沢のみリロード可能
- 前者は自衛隊 屍・闇 人が主に装備 89式よりも見ることが多い印象
- 後者は三沢の標準装備 彼が闇人として登場する阿部 19:00では奪うことが可能
- 永井 -01:00でも強引に奪えます
7・89式小銃
- 装弾数 30
- 5.56mm弾を使用 永井・一樹のみリロード可能
- 永井の標準装備
- 自衛隊 屍・闇 人が主に装備 64式より少ないものの、沖田や狙撃手の武器として見ることが多いかも
8・5.56mm機関銃 MINIMI
画像なし
実は攻撃を受けることで地面に落とせるので、用意できしだい貼りたいと思います
- 装弾数 200
- 5.56mm弾を使用 が、弾無限仕様なのでリロードすることはできません
- 永井 23:00 条件2 のみ使用可能
- 元々は条件1で戦った甲式三沢の武器
- 他に比べる敵が屍霊しかいないので正確な威力は不明
※追記予定
・入手できるステージ
・使用可能なキャラ
ひとまず銃器編はここまで
打撃武器はこれの5倍あるので気が向いたら書いていこうと思います
明日はナノブロック!

- アーティスト: ゲーム・ミュージック,高橋舞,我妻えり子,北原恵一,Eiji Nakamura
- 出版社/メーカー: ティームエンタテインメント
- 発売日: 2008/09/24
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2007/04/26
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
*1:結構強引